【イベントレポート】 TiedDebate03「模倣と創造性」2016/01/20Tied主催によるディベートイベントTiedDebate03「模倣と創造性」を、2015年12月18日(金)に開催しました。今回のゲストはunit3s design 代表、TEDxKyotoコミュニケーションチームリーダ […]
アルスエレクトロニカ『CODE』WS_022014/11/10ナレッジキャピタルと「アルスエレクトロニカ」との新たなコラボレーション展示&プログラム。 第1回目のテーマ「CODE: 私たちの時代の言語」のワークショップに参加してきたので、大まかな流れをメモ。 前半の内容は「 […]
アルスエレクトロニカ『CODE』WS_012014/11/10ナレッジキャピタルと「アルスエレクトロニカ」との新たなコラボレーション展示&プログラム。 第1回目のテーマ「CODE: 私たちの時代の言語」のワークショップに参加してきたので、大まかな流れをメモ。 日時は2014 […]
嵯峨本活字書体の魅力2014/07/06「嵯峨本活字書体の魅力―嵯峨本プロジェクト制作『嵯峨本フォン・プロトタイプ』を使って―」 @関西大学博物館 ■関西大学非常勤講師:林進先生 ウィリアムモリス「美しいものは建築と書物」 角倉素庵 […]